メールでアポイントメントの取り方

以下2つの文章は、私に対してメーカーの商品のPRをしたいので、メールでアポイントメントの依頼をしたメールの文章一部引用しています。

個人的には違和感を感じてしまいました。

 

例文1

「アポイントの件でメールさせていただきました。

もし宜しければ以下の日程で○○のご都合がよろしい時間帯で15分ほど面会させて頂けないでしょうか。上司と一緒に伺います。

 

①○月×日 1×時~1△時の間

②○月△日 1×時〜1△時の間

 

お忙しいところ大変恐れ入りますが

何卒宜しくお願い致します。」

 

例文2

「平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

また、日頃のご指導深謝申し上げます。

 

面談のアポイントを頂戴したくご連絡差し上げました。

お忙しい所、大変恐縮では御座いますが、下記日程にて

ご都合の良いお時間帯が御座いましたらご教授頂きたく思います。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

①○月×日 1×時~1△時の間

②○月△日 1×時〜1△時の間」

 

 

私から会いたいと言ったわけでも、PRを聞くメリットが無いとして、会いたいと思いますか?

 

皆さん、どう思われますか?

 

この2つの文に共通しているのは、相手の都合を優先していないことです。

 

例文1は上司の都合に合わしてお願いします、例文2は自分の方が忙しいので、この日に合わしてください。

 

別に、私が暇だったら合わしたらと思うかもしれません。

 

でも、これで会いたいと思いますか?

 

ここで、ちょっと添削してみましょう。

 

「平素、大変お世話になっております。

この度、御社では、○○が発売されました。この○○は××の特徴があり、データを含めてご案内させていただきたいと思っております。少しお役に立てる情報を提供できたらと思っており、つきましては、実際に面談させていただき、ご紹介できる機会を頂けたらと思い、突然ではありますが、メールさせていただきました。15分程度面談時間を頂けたら幸いです。

 

お忙しいとは思いますが、ご配慮のほどよろしくお願いします。

日程ですが、本来ならご都合のよい日時をお伺いして、合わさせていただきたい所ですが、何度もメールのやり取りもお手数をお掛けしてしまいますので、勝手ながら具体的な日時をご提案させていただきました。

 

①○月×日 1×時~1△時の間

②○月△日 1×時〜1△時の間

 

ご都合の悪い場合は、○月中でご都合のよい日を3~4つほどご提示していただけたら幸いです。よろしくお願いします。」

 

どうでしょうか?とはいえ、私自身、ビジネスには慣れていないので、まだ未完成かもしれません。

でも、例文1や例文2よりは、相手の都合を優先したい気持ちが出ているのではないでしょうか?

 

All Aboutガイドをするようになって、異業種の方を話をすることが多くなりました。業界内ですが、「井の中の蛙」になってしまいます。